使用済みタイルカーペットの
サーキュラーエコノミー

日本のタイルカーペットの現状は…

日本ではオフィスビル・商業施設・空港・病院など、様々な施設でタイルカーペットが使用されています。
毎年約2500万㎡のタイルカーペットが生産されておりますが、その内の約2000万㎡が貼り替え需要です。
つまり毎年約2000万㎡ものタイルカーペットが剥がされて廃棄されており、その総重量は約10万トンに
上ります。
タイルカーペットはバッキング(裏面)に塩化ビニルを使用されている物が多く、焼却するとダイオキシンが発生することから殆どが埋設廃棄されています。

エムシープランナーズは『丸洗いリセット洗浄』によってタイルカーペットを綺麗に再生し、リユース
する事で大幅な廃棄カーペットの削減と新品貼り替え工事に伴うCO2排出抑制効果で環境問題解決に貢献する
『サーキュラーエコノミー』(資源循環経済)の実現を目指しています。
皆さんの足元のタイルカーペットも、貼り替える前にリユースの選択をご検討願います。
『タイルカーペットを無駄に捨てない社会を目指して!』がエムシープランナーズの企業目標です。

タイルカーペットのリユースで『SDGs』に貢献します!

  世界の人々や企業が取り組むべき課題『SDGs』
   以下の目標に対して貢献します!
       4番 質の高い教育をみんなに
           8番 働きがいも経済成長も
       9番 産業と技術革新の基盤を作ろう
     11番 住み続けられるまちづくりを
     12番 つくる責任 つかう責任
     13番 気候変動に具体的な対策を
   17番 パートナーシップで目標を達成しよう


丸洗いリセット洗浄  3つのサービス

サービス1.お客様の現場で行うリセット施工サービス

新品に貼り替える前の選択肢!

汚れに諦めて新品に貼り替える前に『丸洗いリセット施工』
是非試してみて下さい。

お客様の現場にリセットマシンを持ち込んで洗浄することで
見違えるほど綺麗で衛生的なフロアに甦ります。

施工費用は概ね新品貼り替え費用の約半分で済みます!

『丸洗いリセット施工』は環境省が所管するグリーン購入法
役務『タイルカーペット洗浄』に適合する洗浄技法です。

施工動画

~ 作業工程 ~

~ 仕上がり比較 ~

『丸洗いリセット施工』 施工事例


サービス2.使用済みタイルカーペットの回収 ~ 再生 ~ リユース品『エシレ』販売


オフィスビルの原状回復工事などで貼り替えられた
タイルカーペットを回収し、 丸洗いリセット洗浄で衛生的に再生して、リユースカーペット『エシレ』として販売します。
← タイルカーペットリユースセンター(千葉県大網白里市)
回収された使用済みカーペット
丸洗いリセット洗浄作業
丸洗いリセット洗浄作業


『エシレ』とは・・・

エシカル(Ethical 倫理的)とリユース(Reuse 再利用)
イニシャルから名付けられたリユース品タイルカーペットです。

・環境問題に積極的に取り組まれている企業様へ
・綺麗で安心であれば新品にこだわらない施設様へ
・コストを安く抑えたい方へ


『エシレ』を社会に広めることで
サーキュラーエコノミー(資源循環経済)の実現を目指します。


使用済みタイルカーペット 引取りパンフレット
『エシレ』パンフレット
『エシレ』パンフレット

サービス3.リユースカーペット『エシレ』を使用した敷設工事

   『エシレ』購入費 + 貼り施工費
          ⇩
 低コストでフロアのリフレッシュが可能です

『エシレ』のラインナップの中から選んでいただいた
カーペットを使用して敷設工事も承ります。
お見積りは無料ですのでお気軽にご相談願います。

『エシレ』を選ぶ事がCO2の排出抑制に繋がり
          地球環境保護に貢献します!

施工前  築20年以上経過したオフィス
施工後 『エシレ』に貼り替えてリフレッシュ
施工後 『エシレ』に貼り替えてリフレッシュ

エコプロアワード2019 で優秀賞をいただきました


  タイルカーペットをリユースする事での
   廃棄物量の削減効果
   CO2の排出抑制効果
  が地球環境保護に有効と評価されました。
   ※一般社団法人サスティナブル経営推進機構主催

タイルカーペットをリユースすることのメリット

コスト削減
現場でのリセット施工では新品への貼り替え工事と比較して、およそ50%程度のコスト削減が可能です。
地球環境保護への貢献
リユースする事で大幅な廃棄物削減とCO2排出抑制で
地球環境保護に貢献します。
企業の社会貢献の取り組みに
タイルカーペットのリユースは『SDGs』『ESG経営』に取り組む企業様の活動のお役に立ちます。
※私たちは SDGs(持続可能な開発目標)を支持しています
企業の社会貢献の取り組みに
タイルカーペットのリユースは『SDGs』『ESG経営』に取り組む企業様の活動のお役に立ちます。
※私たちは SDGs(持続可能な開発目標)を支持しています

ご利用の流れ(現場でのリセット施工の場合)

Step.1
お問い合せ
ホームページまたはお電話より、お問い合わせください。
ご依頼は、資料請求後にご検討いただいても構いません
Step.2
現場確認
弊社担当者が現地に伺い、カーペットの状況を確認致します。
その際に数枚のカーペットをお預かりしてテスト洗浄を行います。
Step.3
テスト洗浄報告書のご提示
テスト洗浄したカーペットのご返却と共に、
作業工程と結果を報告書にまとめてご提示致しますのでご判断の材料としてください。
Step.4
お見積り
仕上がりと施工内容にご納得いただけましたらお見積りを作成いたします。
Step.5
ご発注・本施工実施
ご発注いただきましたら日程調整の上、本施工に入らせていただきます。
Step.6
施工報告書作成
本施工完了後に施工報告書を作成し、一連の施工の完了とさせていただきます。
Step.2
現場確認
弊社担当者が現地に伺い、カーペットの状況を確認致します。
その際に数枚のカーペットをお預かりしてテスト洗浄を行います。

料金の目安

サービス内容 料金
現場で行うリセット施工サービス 2,500円/㎡ ~
リユースタイルカーペット『エシレ』販売価格 300円/枚 ~
使用済みカーペットの買取り価格 1円/枚
※パイルがナイロン製で再生可能な物に限ります
リユースタイルカーペット『エシレ』販売価格 300円/枚 ~

Q&A

  • Q
    カーペットについたシミは取れるのでしょうか?
    A
    一般的なレベルのシミであれば綺麗になります。コーヒーやお茶など特定のものは、別途シミ抜き作業が必要です(追加料金が発生します)。
  • Q
    カーペット裏面の接着剤はどうなりますか?
    A
    接着剤は残りますが、タイルカーペット用の接着剤はそのまま貼り戻しても問題ありませんのでご安心ください。
  • Q
    端物や小さなタイルカーペットでも施工できますか?
    A
    基本的には可能です。ただし、カーペットのサイズによっては機械で作業ができない場合もあるため、その際は全て手洗いで行います。
  • Q
    カーペットの上に棚が置いてあり、重くて動かせないのですが作業は可能ですか?
    A
    棚のギリギリでカーペットをカットし、クリーニングする形であれば可能です。カットが必要な場合はご説明の上、ご納得いただいてから作業いたします。「どうしてもカットしたくない」などのご要望があれば、他の方法を検討するなど臨機応変に対応させていただきます。
  • Q
    所有するビルでテナントが退去したのですが新品に貼り替えなくても綺麗になりますか?
    A
    はい、殆どの汚れは綺麗になります。数枚をお預かりしてテスト洗浄を行いますので仕上がりをご確認いただいた上でご判断願います。 テスト洗浄・お見積りは無料です。
  • Q
    あまり汚れていないタイルカーペットを貼り替えるのですが、剥がされたタイルカーペットを引き取っていただけますか?
    A
    貼り替え工事前にカーペットの状況を把握し、引き取り可能か回答させていただきます。
    カットされたものや著しく劣化したものはお引き取り出来ませんのでご了承願います。
  • Q
    カーペット裏面の接着剤はどうなりますか?
    A
    接着剤は残りますが、タイルカーペット用の接着剤はそのまま貼り戻しても問題ありませんのでご安心ください。

お問い合せフォーム

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信


会社概要

株式会社 エムシープランナーズ
会社名 株式会社 エムシープランナーズ
所在地 〒136-0073 東京都江東区北砂1-11-5
連絡先 [TEL] 03-6666-2766
[FAX] 03-6666-2776
代表者 畠 山 文 明
設立 1994年6月
事業内容 タイルカーペット再生クリーニング
                        リユース品販売
ホテルなどの石材特殊クリーニング工事
ホームページ https://www.mc-planners.com
事業内容 タイルカーペット再生クリーニング
                        リユース品販売
ホテルなどの石材特殊クリーニング工事

所在地